オフィシャルブログ

悪質な訪問業者について

 

 

こんにちは。

River Upです!

 

毎日蒸し暑い日が続きますね。。。

熱中症対策は行っていますか?

私たちは外での作業になりますので、

こまめに水分補給を摂るなど、熱中症には気を付けています!

屋内で過ごされている方も、知らないうちに

熱中症になっていたりしますので、水分補給はもちろん、

エアコンをつけて温度を調節して、部屋を快適にするなど、

体調管理はしっかりと行ってくださいね!

 

そしてもう梅雨明けしましたね!

梅雨の期間は、九州北部は19日間と、史上最短で、

六月に梅雨明けするのは観測史上初だそうです。

そうなると次は台風がやってくるようになりますよね。

すでに2号まではできていますが、まだまだ夏は長いので、

今年も例年ほど来るのかと思うと、いろいろと心配になりますよね。

 

こういった時期を狙ってきやすいのが、悪質な訪問業者です。

過去社会問題となり、法律による規制が行われましたが、

ここ数年で再び急増しているとのことです。

 

「近所で工事をしているから挨拶に伺いました。

もしかしたら梅雨(台風)で雨漏りしているかもしれません。

良ければ点検しましょうか、無料で行っておりますので」

「お宅の屋根、瓦が割れてますよ。

放っておいたら大変なことになります。

ちょうど近くで工事してるので、無料で点検しましょうか」

 

このような方法を点検商法と言います。

皆さんもニュースで見たことがあるかもしれません。

「無料で点検を行う」と言って、虚偽の報告をし、

高額な屋根工事の契約を結びます。

実際には工事すべき箇所はないのに、

ネットで拾ってきた写真や動画を見せて、

本当に悪い箇所があるかのように、騙すのです。

かなり悪質なケースでは、故意に瓦を割ったりします。

屋根に登ることはなかなかありませんから、

写真などを見せられると、不安になりますよね。

 

「近所で工事をしていて~」などと言われると、

「実際に近くで工事している所なら。。。」と、

少し警戒心が薄れてしまうのではないでしょうか。

 

弊社でも、葺き替え工事など行う際、

実際に近所の方々に、埃や騒音等で

ご迷惑をかけてしまうので、挨拶をして回ります。

「いついつに、こういった工事を、

どこどこで、何時から何時まで」

といった詳しい内容を記した紙をお配りします。

 

具体的にどのような工事をするのか、

どこの家を工事するのか、など

はっきりと答えられない場合は

悪質な訪問業者の可能性が高いと思われます。

 

 

少しでも怪しいと思ったら、断る、

もし断り切れなかった場合は、

「私ではわからないから、家族と相談します」

と言って、家族の方に立ち会ってもらうという方法もあります。

 

本当にお家の方のことを考えている所であれば、

意見を尊重し、強引に工事を進めることはしません。

 

 

もし、断り切れずに契約してしまった場合も、

契約日から8日以内なら「クーリングオフ」ができますので

慌てないでくださいね。

 

 

悪質な訪問業者について書きましたが、

決して他人事ではありませんので、十分に注意してください。

少しでも怪しいと思ったら、断る勇気も大切です!

 

 

 

River Upでは、施主さまに寄り添った工事を心がけています。

詳しく説明し、施主さまのご要望にできるだけ沿った施工を行います!

 

ご相談なども無料で行っておりますので、

お気軽にご連絡ください!

 

 

 

 

River Up  川上 皐

〒875-0072 大分県臼杵市大字中臼杵1044

☎ 090 6893 8458

✉ river.up-reform@outlook.jp